手作り大好き

 手作り大好きといろいろ手を広げ今はいつまで作り続けられるかしらと挑戦中です。

昨日の手仕事 ステンド

周りの半田がまだ済んでませんが

ここまで出来上がりました。


今日は二人で作業していましたが

共通の友人に久しぶりに会いました

私は会う機会がありましたからそうでもなかったのですが

友人は3年ぶりだよね

Hさんの葬式以来よねと話が

はずんでいましたが、話題はといえば

あまりいい話はありません、

sさんが痴ほう症にや、映画 国宝 を観た帰りに

分かれて15分ぐらい後に友人が

おトイレで倒れ 脳卒中 2週間たつけど意識不明

まだ75歳よ明日は我が身怖いねとか

言ってる彼女も昨年1年間は闘病生活でした。

今断捨離に奮闘中だそうです。

私はといえばまだまだ大丈夫と先のことは

考えないようにしています。

デニム生地の端切れから

あの端切れの山からこんなに出来ました。

繋いで繋いで使い切りました。


織姫と彦星

今玄関に飾ってます。

オーブン粘土で作りました。

今日はもう9日なのですが

我が家の織姫と彦星はもう少し

飾っておく予定です。


連日の暑さでエアコンの効いた部屋で巣ごもり

してます。明日はステンド

夫はこの暑さのなかグランドゴルフ頑張ってます。

とりあえず二人とも元気

周りを見ているともう老老介護がちらほら

お互いにぼけが少々入ってますが

今のところは元気に動けているのが

一番の幸せです。

デニム地を大量買いして

ネットオークションでデニム地を買いました。

25m動かすだけでも大変、友人に5m、3mとゆずり

バック類をいっぱい作って

オーバーコート2枚 孫と私の 

バーバとおついなんて内緒です。

これに私ようのパンツと

捨てるような端切れが

こんなにでました。勿体ないので

つないで

こんなバックができました。

もう1つできる予定です。

後5m 友人から追加で譲ってのお願い

どうなることかと思いましたがあっというまに

無くなりそうです。


今朝家の前に羽の山

ぬぬ 恐る恐る見たらカラスそれも羽が小さいから

幼鳥みたい 身体はありませんでしたから

なにに食べられたのかな?

朝からちょと怖かった。