手作り大好き

 手作り大好きといろいろ手を広げ今はいつまで作り続けられるかしらと挑戦中です。

今日の手仕事


先日の引き続き。壊れてしまったステンドの残りを使って2組の蝋燭立てを作ってます。
ルーターが終わったところです。こんどは丁寧に仕上げてます。


昨日は今年初めての絵の教室だったのですが、題材の人形が難しくて、うまく描けませんでした。絵の教室の楽しみは図書館が併設していることです。
今村翔吾さん作の じんかん を借りてきました。一気に読み切りました。
この人の作品は 前回読んだ 塞翁の盾 もとても面白かったです。


家に帰ったら姉からお菓子と一緒にこんなものが送られてきました。



折り紙の 恵方巻を持った赤鬼と青鬼です。
亡くなった 兄が 節分が誕生日でした。 添え書きにも 節分が近づくと
寂しくなりますと書いてありましたが、ALS 筋萎縮性側索硬化症で
7年間の闘病のすえ亡くなった。兄を思い出します。

今日の手仕事 アクセサリーの裏側


アクセサリーの裏側、厚手のボール紙を芯にして包み
本体にちくちく縫い付けました。ピンは始め縫い付けていたのですが
とても大変で上手くいかないので 今はアロンアルファ プロ用 NO3を使ってます。
上もボール紙に綿をのせて盛り上げて台を作り
ボンドを少しつけ待ち針で仮止めして縫い付けました。
針も三日月みたいに曲がっている 椅子の張ように使う針です。


始めは押絵のようにポンドで包んだのですが、そうすると針が通りません
椅子針は針が太いのでボール紙も通ります。普通の針も使ってますが布団針が便利です。



私が使っているお針箱、握りばさみが丁度入る大きさに作りました。
上にトールペイントでコスモスを描いてみました。


開けるとこんな感じです。



背景にあるのはバックインバック、これも手作りです。
今日は下のバックに上記の物を入れて出かけました。
椅子の張地で作ってます。


実は私 椅子張2級技能士と家具手加工2級技能士の資格を持ってます。


資格取得はおいおい書いていきます。
後ろの少し見えてる椅子も私の手仕事です。

手づくりいろいろ


 



 
蠟燭立て出来上がりました。不出来です 急ぐとだめですね




初めて作った椅子です。ほぞ穴28か所 ほぼ1年がかり
1998年とバードカービングで 焼きました。


この椅子から10脚以上椅子を作り続けています。
椅子作っているというと座れる椅子と聞かれます。
もちろん座れる椅子です。